見知らぬ番号から
2006年9月7日電話がかかってきてました。
10時くらいに。まあおきてるわけ無いのでどうしようもなく。
2時くらいに起きてしばらくすると電話、同じ番号。
助教授でした。
「電話したってことは、結果分かるよね?」
不合格ですかそうですか。
萎えるわー。まあどう考えても俺が悪いんだけどさ。
2点足りなかったとか言われたよ。
意気消沈しながら天神へ行き、いつものところに原付をとめて買い物なんかをして、帰ってきたら黄色い紙が張られてました。
萎えるわー。まあ(略
てかさすがにきつかった。相当テンション下がった、というか、鬱った。
でも身内のドラフト前には回復。俺は都合の悪いことを忘れるのが早いので。まあそのせいで懲りないってのもあるけど。
YSで、買わないと思ってたCSの箱を買って六のうちへ。
CS×3のドラフト
初手から5手目までレインボー気味にピックする。
2パック目くらいから赤白を目指し、まあまあのマナカーブのデッキを作ることに成功。かなりの枚数の酷寒の枷を見て、実際3枚取れたのがなかなか大きい。3パック目後半で、うねるの4体目を期待して3体目の白うねるを取るよりはタッパーを取ったほうがマナカーブ的にもよかったためミス。
試合はアヴィ、六、マサとやって全部勝ち。六戦の地震連打はデッキ的にかなりきつかった。飛行クリーチャーがいないと死ぬ。
あと、占術の岩床はリミテッドでもやりおる。枷が多かったし、クリーチャーも氷雪が多かったし。ちゃんと雪崩しをとって大男に対抗できるようにしとければ完璧。
そのあとはKOFを眺めたりして、六宅で就寝。
10時くらいに。まあおきてるわけ無いのでどうしようもなく。
2時くらいに起きてしばらくすると電話、同じ番号。
助教授でした。
「電話したってことは、結果分かるよね?」
不合格ですかそうですか。
萎えるわー。まあどう考えても俺が悪いんだけどさ。
2点足りなかったとか言われたよ。
意気消沈しながら天神へ行き、いつものところに原付をとめて買い物なんかをして、帰ってきたら黄色い紙が張られてました。
萎えるわー。まあ(略
てかさすがにきつかった。相当テンション下がった、というか、鬱った。
でも身内のドラフト前には回復。俺は都合の悪いことを忘れるのが早いので。まあそのせいで懲りないってのもあるけど。
YSで、買わないと思ってたCSの箱を買って六のうちへ。
CS×3のドラフト
初手から5手目までレインボー気味にピックする。
2パック目くらいから赤白を目指し、まあまあのマナカーブのデッキを作ることに成功。かなりの枚数の酷寒の枷を見て、実際3枚取れたのがなかなか大きい。3パック目後半で、うねるの4体目を期待して3体目の白うねるを取るよりはタッパーを取ったほうがマナカーブ的にもよかったためミス。
試合はアヴィ、六、マサとやって全部勝ち。六戦の地震連打はデッキ的にかなりきつかった。飛行クリーチャーがいないと死ぬ。
あと、占術の岩床はリミテッドでもやりおる。枷が多かったし、クリーチャーも氷雪が多かったし。ちゃんと雪崩しをとって大男に対抗できるようにしとければ完璧。
そのあとはKOFを眺めたりして、六宅で就寝。
コメント