院試の
2006年7月21日 マジック(フライデー、YS杯etc)申し込みを出してきた。ちなみに今日が締め切り。
今日まで迷ってたといえば聞こえはいいが(いいか?)、微妙に怠けてただけ。そのうえ結局いまの研究室を志望したし。
俺のやりたいことってなんだっけ・・・・。
フライデー。
1回戦 イゼットロン
1.迫害で青指定が通り1:4。手札には流星。もう1枚迫害があったので流星落とすためにキャスト。これが後々響いてしまう。
結果的には凄い値の猛火に焼き殺される。流星ださせて足枷つけたほうがよかった。足枷つけるタイミングを見誤ったために焼け死んだ。
2.相手が「15枚サイドボーディング」とかいってたので、大方アネックス系に変化したんだろうと思いそれようにサイド。赤の防御円までいれてみる。
すると相手の動きがよく判らない。併合も石の雨も飛んでこない。手札破壊を打ってみると類電の弧炎が2枚。ちなみに場には既に防御円が出てたり。なんだろう?と思ってたら、アリーナが張ってある状態で盗用を打たれる。しかし、何がしたいのかわからないまま殴りきることに成功。本当になんなんだろ?
3.序盤のハンデスで悪魔火を落とすのに成功するが、こちらの攻めが細かったため、ライフが火力即死圏の12になったところで2枚目のアリーナを張ってアタッカーを引きに行く作戦へ。これが功を奏した・・・ってわけでもないけど、末裔を引き込めたため、ライフが増えだして勝ち。
2回戦 イゼットロン@わに
1.出すものをひたすら捌かれて息切れしたところで、相手のマナが20マナ近くある。即死まであるか?と思いつつ黒瘴をだすと、返しで悪魔火21点。幸い3マナあったため黒瘴を屈辱して時間を稼ぐ。末裔を出した返しに京河をだされ、仕方なく殴った後の神の怒りで仕切りなおし。
すると、12マナ浮かせた燎原の火から京河、流星を連打される。幸いマナは足りてたので、神の怒りを引ければ…とは思ったが引けず。まあ青マナ含む3マナ浮いてたので差し戻しかマナ漏出されてそうだけど。
2.迫害で1:4をとったあと、延々と悪夢の虚空を回して相手を投了に追い込む。
3.出てきた京河に延々と殴られて死亡。除去引けなかった。
3回戦 太陽拳@毒蛇
1.アリーナでアドバンテージを稼ぎ、コツコツ末裔が殴って勝ち。
2.けちでもってこられたのが天使、ゾンビ化、地底街の手中、永岩城の城主、今田。KO,KONDAAAAAA!!!!!1
後者二枚を与えると、素で出てくる今田様。悪夢の虚空で手中を落とした後、とりあえず黒瘴をだして最悪チャンプブロックに回そうと思いながら殴り合い。その時点で6マナしかなく、手札に天使。このままだと1tの差でドラゴンを今田の生贄にしなければって状況で土地を引き込めたので、黒瘴アタック後に天使で破壊して勝ち。
2−1。賞品は・・・・あ、じゃんけんしてねえよ。来週行って確かめよう。
その後ドラフト。
上が緑を多めに流してきたので緑、5手目くらいに腐れワームが流れてきたのでその方向は人がいないかなと思ってピック。返しのギルドパクトでイゼットとオルゾフの強カードが死ぬほど流れてて悶絶するが、おとなしくスルーしてグルールのカードを取るのに終始し、ディセンションでも突撃ゼッペリドに手を伸ばしたいのを我慢して2マナの蜘蛛を確保。
我慢した甲斐があったか全勝で白青デュアランゲット。
明日はテスト勉強のためYS杯に参加しないと決めて帰宅。
今日まで迷ってたといえば聞こえはいいが(いいか?)、微妙に怠けてただけ。そのうえ結局いまの研究室を志望したし。
俺のやりたいことってなんだっけ・・・・。
フライデー。
1回戦 イゼットロン
1.迫害で青指定が通り1:4。手札には流星。もう1枚迫害があったので流星落とすためにキャスト。これが後々響いてしまう。
結果的には凄い値の猛火に焼き殺される。流星ださせて足枷つけたほうがよかった。足枷つけるタイミングを見誤ったために焼け死んだ。
2.相手が「15枚サイドボーディング」とかいってたので、大方アネックス系に変化したんだろうと思いそれようにサイド。赤の防御円までいれてみる。
すると相手の動きがよく判らない。併合も石の雨も飛んでこない。手札破壊を打ってみると類電の弧炎が2枚。ちなみに場には既に防御円が出てたり。なんだろう?と思ってたら、アリーナが張ってある状態で盗用を打たれる。しかし、何がしたいのかわからないまま殴りきることに成功。本当になんなんだろ?
3.序盤のハンデスで悪魔火を落とすのに成功するが、こちらの攻めが細かったため、ライフが火力即死圏の12になったところで2枚目のアリーナを張ってアタッカーを引きに行く作戦へ。これが功を奏した・・・ってわけでもないけど、末裔を引き込めたため、ライフが増えだして勝ち。
2回戦 イゼットロン@わに
1.出すものをひたすら捌かれて息切れしたところで、相手のマナが20マナ近くある。即死まであるか?と思いつつ黒瘴をだすと、返しで悪魔火21点。幸い3マナあったため黒瘴を屈辱して時間を稼ぐ。末裔を出した返しに京河をだされ、仕方なく殴った後の神の怒りで仕切りなおし。
すると、12マナ浮かせた燎原の火から京河、流星を連打される。幸いマナは足りてたので、神の怒りを引ければ…とは思ったが引けず。まあ青マナ含む3マナ浮いてたので差し戻しかマナ漏出されてそうだけど。
2.迫害で1:4をとったあと、延々と悪夢の虚空を回して相手を投了に追い込む。
3.出てきた京河に延々と殴られて死亡。除去引けなかった。
3回戦 太陽拳@毒蛇
1.アリーナでアドバンテージを稼ぎ、コツコツ末裔が殴って勝ち。
2.けちでもってこられたのが天使、ゾンビ化、地底街の手中、永岩城の城主、今田。KO,KONDAAAAAA!!!!!1
後者二枚を与えると、素で出てくる今田様。悪夢の虚空で手中を落とした後、とりあえず黒瘴をだして最悪チャンプブロックに回そうと思いながら殴り合い。その時点で6マナしかなく、手札に天使。このままだと1tの差でドラゴンを今田の生贄にしなければって状況で土地を引き込めたので、黒瘴アタック後に天使で破壊して勝ち。
2−1。賞品は・・・・あ、じゃんけんしてねえよ。来週行って確かめよう。
その後ドラフト。
上が緑を多めに流してきたので緑、5手目くらいに腐れワームが流れてきたのでその方向は人がいないかなと思ってピック。返しのギルドパクトでイゼットとオルゾフの強カードが死ぬほど流れてて悶絶するが、おとなしくスルーしてグルールのカードを取るのに終始し、ディセンションでも突撃ゼッペリドに手を伸ばしたいのを我慢して2マナの蜘蛛を確保。
我慢した甲斐があったか全勝で白青デュアランゲット。
明日はテスト勉強のためYS杯に参加しないと決めて帰宅。
コメント