ウソです。のり弁が安いので通ってるだけです。

おきてからほか弁に弁当買いに行って、俺の注文が終わった直後に「のり弁14個」とか注文する奴がいてぎりぎり間に合ってよかったとか思いながら六宅に戻り、暫くダラダラしてからYS杯へ。

メモを取らなかったので記憶が曖昧・・・。

1回戦 よりよい品物
1.もたもたしてたら陽星が出てくる。アリーナが出ててライフが地味に削られてる。そしてライフが10のときに御霊の復讐で墓地の黒瘴が釣られて負け。
2.勝ち。わすれた。
3.相手のプレイミスにより勝ち。具体的に言うと、相手の手札に陽星、場に足枷付きの陽星、未練。こちらが悪夢の虚空を変成したのに、次のこちらのアップキープに陽星を生贄に捧げなかったため手札の陽星を落とすことに成功。本当ならココで悪夢の虚空を変成するのもなかったな。なんにせよこれが響いて勝ち。

2回戦 赤青ランデス@たけすへ
1.相手マリガン。土地を多めに引き、手札破壊をして、デカ物をねじ通す。
通ったデカ物が死ぬことなく相手のライフを削りきることに成功。
2.相手ダブルマリガン。そして島島島から脅迫的研究を打った返しで悪夢の虚空を打つと、ランデス3枚、脅迫的研究といった内容。赤マナでなそうですね、とりあえず研究落としておきますね?
これが刺さって、迫害を打つまで赤マナが出ない相手。赤指定で手札全てを落として、ちんたら末裔で殴ってアリーナで引いてで勝ち。

3回戦 赤青トロン@いのうえ
1.アリーナが通り、白黒ギルドランドが場に出てたのでドローゴーエンド時ドレインを延々と繰り返し、相手が動いた返しに動くようにしてたら勝ち。
2.先手を取られ、事故気味の土地を併合されてジリ貧。デカ物に対処できずに負け。
3.2t酷評で手札には落としたいカードばっかり。結局ドラゴンに1発殴られた後に見ていた猛火で焼き殺される。

4回戦 赤単バーン
このご時世にタッチもせずに男のフルバーン的な構成。
1.久々に1tエンド時にショックとか言われた。グルールのギルド魔道士に殴られ、これまたひさびさなゾーズーを出される。返しで末裔。やっぱ末裔簡単。2体で殴られて、ゾーズーと黒焦げで、末裔が除去されるが2:1なら。アリーナ張るのが恐ろしかったものの、そのアドバンテージでライフゲインカードを引き込んでドラゴンで殴り勝ち。
2.赤単なので血染めの月が入ってくるだろうと掌握を追加。
そして相手が初手の確認時にうっかり血染めの月を晒してしまう。
そしてこちらの手札に・・・・掌握ありw
貼られた返しにお帰りランドを設置し(タップインの裁定が出てた)マナ加速。次のターンに破壊。
あれ?赤単?いいんですか?貼りますよ?象牙の仮面。これで相手の火力をシャットダウン。さすがに負ける気がしない。未練でライフゲインしたりして勝ち。

3−1でギルパク、救済各1パックゲット。

ドラフトしてダイスに負けて3位になり特に賞品のないなか、テイサと化膿をゲットして帰宅。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索