2時間目が終わった時点で
終わってない。

我々ワー(挨拶

昼飯食った後、(優乙
C課程組みの教室でちょこっとやって、1時前に抜け出して食堂で終わらせました。今日実験ないらしい。やったー。ていうか水曜日休みってことを昼まで知らなかったし。すっごい得した気分。どれくらいかっていうと、バックの中に500円玉が入ってるのを発見したときくらい。もしくは乳目様が取れたときくらい。

トン日記
アヴィの日記に「小説が・・・・」みたいなことかいてたから、いつもは日記の部分だけしか読まないけどトップページから小説のページへ。・・・・eros。

マジックの話

ネタ元
http://community.wisdom-guild.net/article/11/218

Rending Vines (1)(緑)(緑)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Saviors of Kamigawa,コモン
点数で見たマナ・コストがあなたの手札にあるカードの枚数以下である、アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
カードを1枚引く。

さて、環境にはびこるあくどいアーティファクトは、
1、枷(3マナ)
2、十手(2マナ)
3、独楽(1マナ)
4、剣(赤青、白黒)(3マナ)
ぱっと思いつくのはこれくらい。そんでもって、壊すためにはマナコスト以上の手札を維持してないといけないわけで。3枚あれば基本的に足りるらしい。(もちろん独楽は割れないだろうが。)3枚・・・・ウイニーが使ってくる装備品あたりは割れるだろうから(出てくるタイミング的に手札はまだあるだろう。)、問題はそれ以外、青コンとか、もしくはコントロールに入ってる十手とか。死の雲のあととかに引くともう投げ捨てたくなりそう。まあそれでも使えなくはないはず、俺は帰化でもいい気がするが。

Shinen of Life’s Roar (1)(緑)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Saviors of Kamigawa,コモン
すべてのクリーチャーは、可能ならばShinen of Life’s Roarをブロックする。
Channel(口寄せ) ― (2)(緑)(緑),Shinen of Life’s Roarを捨てる:クリーチャー1体を対象とする。すべてのクリーチャーは、可能ならばそれをブロックする。
1/2

クリーチャー、そして時々インスタントルアー。手札を捨てて効果を起こすのはONブロックのサイクリングの付加効果と似てるけど、こっちはカードを引けない。基本性能がよくなってる印象があるからその代わりってことかな。リミテッドなら強そう。

Kami of the Tended Garden (3)(緑)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Saviors of Kamigawa,アンコモン
あなたのアップキープの開始時に、あなたが(緑)を支払わない限り、Kami of the Tended Gardenを生け贄に捧げる。
転生3
4/4

4マナ4/4、でも維持コストつき。おいおい待ってくれ、緑の良心とも言うべき4マナ4/4に維持コストって、そりゃないんじゃないの→Woc
まあ仕方ないか。リミテッドなら文句なし、構築でもマナが余るデッキ組んでるならあり。転生3だしね。
あ。そういうことか、転生があるから維持コストわざと払わないって使い方ができるから維持コストついてるのか!
・・・・なくていい。

Inner Calm, Outer Strength (2)(緑)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Saviors of Kamigawa,コモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい。

こいつは微妙。ドラフトとかで、2マナ2/2が殴ったときに使うとして、先攻なら+4/+4、後攻なら+5/+5まで期待できるけど・・・。結局こいつを使うときは手札のあるときが一番うまいときなわけで。でも3tとかなら展開できるものもあるはずだし。受けに回ったときなら強い・・・のか?まあないものねだりはしないが一番。もちろん構築ならこんなんつかわんけど。(ていうか今構築でも巨大化系スペルは使わんけど。)

Ghost-lit Raider (2)(赤)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Saviors of Kamigawa,アンコモン
(2)(赤),(T):クリーチャー1体を対象とする。Ghost-lit Raiderはそれに2点のダメージを与える。
Channel(口寄せ) ― (3)(赤),Ghost-lit Raiderを捨てる:クリーチャー1体を対象とする。Ghost-lit Raiderはそれに4点のダメージを与える。
2/1

なげっぱなで使うと4点、出して使っても2点。なかなか優秀だと思う。起動コストがやや重いのが難点か?なげっぱなで使って回収とかがマジお勧め。

Ghost-lit Nourisher (2)(緑)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Saviors of Kamigawa,アンコモン
(2)(緑),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
Channel(口寄せ) ― (3)(緑),Ghost-lit Nourisherを捨てる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。
2/1

ああ、こっちの巨大化のほうが使いやすいし強いと思う。まながかかるのは仕方ない。

Arashi, the Sky Asunder (3)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit) Saviors of Kamigawa,レア
(X)(緑),(T):Arashi, the Sky Asunderは飛行を持つ各クリーチャーに、X点のダメージを与える。
Channel(口寄せ) ― (X)(緑)(緑),Arashi, the Sky Asunderを捨てる:Arashi, the Sky Asunderは飛行を持つ各クリーチャーに、X点のダメージを与える。
5/5

5マナ5/5は優秀、スタンダードでもつかえそう。ハリケーン効果で小物をなぎ払え!時々大物もなぎ払えます。

Promised Kannushi (緑)
クリーチャー ― 人間(Human)・ドルイド(Druid) Saviors of Kamigawa,コモン
転生7
1/1

プロミス、約束。
「私が死んだら、きっとあなたをよみがえらせてあげます」って言う約束。約束しすぎw ドラゴンすらよみがえらせるこの心の広さ、感服です。

久々に2000字オーバーの日記とか書いたよ。やっぱりスポイラーはエロイな

でわー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索